−目次−
観光の目的地としての道の駅「グランテラス筑西」がOPEN!
2019年7月 茨城県筑西市にオープンした「道の駅 グランテラス筑西」は北関東の中でも最大級の敷地面積(4万8千㎡)を誇る巨大な「道の駅」です。
国道50号沿いに面しており、地域住民はもちろん隣接するエリアからの交流人口の増大と地域振興の促進が期待されています。
地域の物産直売所や人気のパン屋さん、レストラン・カフェ、コンビニ店が出店し、そのほかバーベキュー施設やドックラン、スラックライン設備などもありご家族で一日楽しめる観光スポットとしてもオススメです。
複合型「ハイブリッド道の駅」と呼ばれる充実の施設をご紹介
旬の味覚が魅力「農産物直売所」
地元農家さんが丹精込めて育てた、新鮮な農産物や各種お土産が並びます。
ここ筑西市は、スイカやメロン、梨の生産地としても古くから知られています。
「農産物直売所」営業時間
●9:00〜19:00(6〜8月)
●9:00〜18:00(9〜5月)
ご当地の味を堪能「フードコーナー」
フードコートでは、広々とした芝生と筑波山の勇姿を眺めながら食事を堪能できます。
「フードコート」営業時間
●10:30〜18:45(6〜8月)
●10:30〜17:45(9〜5月)
芝生広場に面した店舗では、「ブロマージェ」のチョコレートや「なごみキッチン ひまわり」の下館工房ハムやソーセージを食べ歩きで楽しめます。
芝生広場で食べればピクニック気分で楽しめますね。
「ソーセージ&ステーキセット」500円
「ブロマージェ」「ひまわり」営業時間
●9:00〜19:00(6〜8月)
●9:00〜18:00(9〜5月)
観光情報満載!「総合案内所」
道の駅内の施設に関する各種案内や、地域観光に関する情報を提供するインフォメーション窓口です。
また、「ドックラン」や「キッズルーム」の受付窓口としても利用されています。
「総合案内所」営業時間
●9:00〜19:00(6〜8月)
●9:00〜18:00(9〜5月)
地域のお土産も購入できる「ローソン(コンビニ)」
おなじみのローソンですが、地元のお土産なども販売されており観光利用時に嬉しいですね。
「ローソン」営業時間
●24時間営業
●年中無休
筑波山を望む広大な「芝生広場」
施設の中心には「芝生広場」があり、屋外ステージや子供用遊具、スラックライン施設も整備されています。
ペット連れの旅行者に嬉しい「ドッグラン」
ご利用の際は、総合案内所で受付を済ませてご利用ください。
「ドッグラン」営業時間
●9:00~18:00(6~8月)※受付17:00まで
●9:00~17:00(9~5月)※受付16:00まで
便利な「筑西市コミュニティサイクル」
筑西市内に複数の駐輪場を設置し、どの駐輪場でも自由に借りたり、返却ができるできます。
また、一般のレンタサイクルとは異なり、どの駐輪場でも返却が可能で大変便利です。
「自転車ラック」もあり、サイクリストには有り難いですね。
「筑西市コミュニティサイクル」営業時間
●貸出・返却時間:0時〜24時
●利用料金:15分あたり60円(24時間以内上限1,000円)
●対応駐輪場:筑西市役所、アルテリオ中央図書館、グランテラス筑西、下館駅南口
※ご利用には、スマートフォンアプリで事前の会員登録が必要です。
道の駅初出店!「スターバックスコーヒー」
なんと、全国にある「道の駅」の中で初となる「スターバックス道の駅グランテラス筑西店」。
ドライブスルーでも利用でき、ドライブ中でも気軽に利用できます。
「スターバックスコーヒー」営業時間
●7:00〜22:00
●年中無休
筑波山をバックに立つ「二宮尊徳像」
唐突に敷地の一角に「二宮尊徳像」が設置されています。
「1837年(天保八年)下館藩主・石川総貨公は、隣村の桜町(現筑西市の村々も含まれる)において財政立直しに成功した二宮尊徳に救済を嘆願し、尊徳の仕法は、厳しく幾多の困難を経た末に実を結んだ」とされこの像が建立されました。
おすすめの「グランテラス筑西」グルメ情報!
らーめん桜のご当地「下館ラーメン」がイチオシ!
佐野ラーメンや喜多方ラーメンとは一味違った濃口醤油の深みのあるスープが特徴のラーメンです。
「下館ラーメン」680円
「らーめん桜」営業時間
●10:30〜18:45(6〜8月)
●10:30〜17:45(9〜5月)
和食レストラン雅のコシのある「そば・うどん」が美味い!
リーズナブルな価格で、そば・うどんを中心としたこだわりの和食を堪能できます。
自家製うどんを使った「みそ煮込みうどん」や「天丼+麺セット」がボリューム満点で人気。
「みそ煮込みうどん」1,050円、「天丼+麺セット」1,390円
「和食レストラン雅 」営業時間
●10:30〜20:00 L.O.19:00(6〜8月)
●10:30〜19:00 L.O.18:00(9〜5月)
ファームズ ジェラート&パストリー「ジェラート」
地元 筑西を中心に茨城の食材を原料した約15種類のジェラートを堪能できます。
甘さ控えめで後味スッキリで食後のデザートにも最適です。お試しキャンペーンで抹茶を一口分いただきました♪
「Duo(2種盛)」 420円
「ファームズ ジェラート&パストリー」営業時間
●19:00〜19:00(6〜8月)
●9:00〜18:00(9〜5月)
大人気「ベーカリーズキッチン オハナ」
埼玉県本庄早稲田に本店を構える大人気のベーカリーストア。
毎日120種類以上の焼き立てパンが販売され店内は大勢のお客さんで賑わっています。
「ベーカリーズキッチン オハナ」営業時間
●9:00〜19:00(6〜8月)
●9:00〜18:00(9〜5月)
バーベキュー&収穫体験「アグリメディア ベジQ」
「手ぶらバーベキュー」や「新鮮野菜の収穫体験付き」から「食材の持ち込み」まで、さまざまなプランが用意されています。
新鮮野菜を自分で収穫してそのままBBQで食べることができるため、お子様の食育にも最適ですね!
「アグリメディア ベジQ」営業時間
●10:00〜17:00 ※夜の部の予約がある場合は20:00まで
●月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜)
「道の駅 グランテラス筑西」の基本情報
営業時間
●9:00〜18:00 (6〜8月19:00まで)
休館日
●毎月第3水曜日、1月1日、1月2日
「道の駅 グランテラス筑西」へのアクセス情報
車を利用の場合
●北関東自動車道 桜川筑西I.C.より国道50号線で約15分
駐車場情報
●361台(大型車43台)
電車を利用の場合
●JR水戸線・関東鉄道常総線・真岡鉄道「下館駅」下車 バス約15分
【施設概要】
●施設名:グランテラス筑西
●URL:https://granterrace-chikusei.com
●所在地:茨城県筑西市川澄1850番地