−目次−
滞在体験型ファームパーク「道の駅うつのみや ろまんちっく村」とは
栃木県宇都宮市北部の国道293号沿いにある複合型の観光施設で、市制施行100周年記念事業として1996年(平成8年)に開園しました。
その後、年々利用者の減少に悩まされる中、2012年(平成24年)に「道の駅」としてリニューアルされ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。
約46ha(東京ドーム10個分)の広大な敷地内には、農産物直売所やレストランをはじめ、体験農場・ウォーキング・ドックラン・日帰り温泉やプール・宿泊施設などが整備される一大レジャースポットといっても過言ではありません。
また、GW中に開催される「さつきアンド花フェア」や秋の「宇都宮農林業祭」「ろまんちっく村花火イリュージョン」など、年間を通して様々なイベントが行われます。
様々な施設が揃う「集落のエリア」
総合案内所・ショッピング・レストラン・多目的体験ドームや温泉宿泊施設などが揃う道の駅の中心エリアとなっています。
ろまんちっく村市場 情報センター「あおぞら館」
メインゲートを抜けて右手すぐにある「あおぞら感」には、地元産の採りたて野菜や特産品、栃木県内のお土産品が販売され、情報センターも併設されています。
施設内は天井が高く開放感があり地元有名店のパンやお弁当類も販売され、外の広場でピクニック気分を味わうのもオススメ!
また、メインゲート側にはアクティビティセンター(総合案内)があり「道の駅スタンプ」が設置されています。
【施設概要】
●施設名:あおぞら館
●営業時間:8:30〜18:00
村の食堂・畑の台所「麦の楽園」
地元食材をふんだんに使用した、こだわりのメニューをリーズナブルに楽しめるレストラン。
外装には大谷石が使われ、SNS映えする料理も相まってちょっぴり優雅なひとときを過ごせます。
広々とした店内で、お洒落に盛り付けられた料理を堪能しながら、併設施設で醸造された「地ビール」をいただくのも良いですね。
「野州鶏のてりやき丼」1,280円
【施設概要】
●施設名:麦の楽園
●営業時間:10:00〜21:00(L.O. 20:30)
ろまんちっく村「クラフトブルワリー」
レストラン「麦の楽園」に併設された「クラフトブルワリー」では、地元「栃木県産の麦芽」と「宇都宮の名水」を使用した地ビールが製造されています。
レストラン「麦の楽園」の店内からは、立派なクラフトビールの醸成設備を見る事ができます。
【施設概要】
●施設名:クラフトブルワリー
●見学期間:1月中旬~6月末頃
●体験料:600円
●お問合せ:028-665-8800
ファーストフード「アイス&惣菜DELI」
広場に面したテイクアウト型の店舗では、旬の味覚を使った「ソフトクリーム」や、ご当地「B級グルメ」などの軽食メニューを気軽に購入できます。
「DELI」では、地元産の豚肉「とちぎゆめポーク」を使用した「メンチカツ」や「ジャンボ肉まん」、ご当地グルメ「イモフライ」などの小腹を満たす魅惑的なメニューが揃っています。
【施設概要】
●施設名:アイス&惣菜DELI
●営業時間:10:00〜18:00
優しい風味が特徴の「村のパン工房」
天然酵母を使用したこだわりの焼きがてパンが販売されています。
感染症対策のため1組ずつ店内に入って購入する形となっており、一番人気は「ブルベーリーヨーグルト(550円)」。
※2021年2月現在
購入したパンを広場のテーブル席で楽しむのもオススメです。
自粛生活が続いていますが、たまには太陽の下でのびのび過ごしたいですよね!
【施設概要】
●施設名:村のパン工房
●営業時間:10:00〜18:00
フードコート「とちのは」
「そば処くにもと」では味わい豊かな打ち立ての「お蕎麦」、「ラーメン餃子処にっさ」では宇都宮名物の「餃子」と「ご当地ラーメン」の定番メニューを気軽に味わえます。
【施設概要】
●施設名:フードコートとちのは
●営業時間:10:00~18:00
パン焼き薪窯「のっぽさん」
長く伸びる煙突が目立つ「薪窯」では、パン工房のパン職人直伝「パン焼き体験」を行うことができます。
【施設概要】
●施設名:パン焼き薪窯 のっぽさん
●営業日:毎週日曜日
●営業時間:1回目 11:00〜、2回目 13:00
●体験料金:1,000円
小型犬専用「ドッグラン」
約100坪の敷地で愛犬と遊ぶことができる小型犬専用の「ミニドッグラン」施設です。
【施設概要】
●施設名:小型犬専用ドッグラン
●利用時間:9:00〜18:00
●利用料金:無料
宿泊温泉施設「ヴィラ・デ・アグリ」
「ヴィラ・デ・アグリ」とは、天然温泉「湯処あぐり」とスパ施設「アグリスパ」を備えた宿泊施設です。
宿泊施設には、客室10室と団体専用室があり、家族連れから団体・ビジネス利用など様々な用途で利用することができます。
園内に貼られていたポスターですが、お得な「宿泊プラン」や「宴会ブラン」などが用意されており、かなり魅力的な内容となっています。
【施設概要】
●施設名:ヴィラ・デ・アグリ
●営業時間:湯処あぐり 10:00〜21:00(最終20:30)、アグリスパ 10:00〜21:00(最終20:00)
●利用料金:湯処あぐり 510円(大人1名)、アグリスパ 1,020円(大人1名)
多目的ドーム「ローズハット」
メインゲートより左手奥にある多目的体験ドーム「ローズハット」は「熱帯温室」や「催事スペース」などを備えており、様々なイベントや行事で利用されます。
ガラス張りのドーム内にある「熱帯温室」は、なんと無料で見学することができます。
【施設概要】
●施設名:ローズハット
●営業時間:9:00~18:00
自然の癒しを感じる「森のエリア」
森のエリアは、「みのりの森」を中心に森の自然を感じられる癒しのエリアとなっています。
ちびっ子に大人気「ポケットパーク」
森のエリア入り口付近にある「スカイロープ」や「うんてい」「ブランコ」などの遊具で遊べる屋外公園です。
※2019年4月27日よりこの「森エリア」に移設されました。
【施設概要】
●施設名:ポケットパーク
●営業時間:9:00~18:00
ウォーキングに最適「みのりの森」
10haに及ぶ整備林で、春に咲く「カタクリ」をはじめ・落葉・広葉樹林や竹林などが植生されています。
森の中には散策路が整備されており、ちょっとしたウォーキングや森林浴を楽しめます。
【施設概要】
●施設名:みのりの森
●営業時間:9:00~18:00
森の奥にある「つるの家」
みのりの森の奥にある「つるの家」には、宇都宮市の姉妹都市である中国「チチハル市」からの友好の証として寄贈された「丹頂鶴」が飼育されています。
森を散策中、予想外の「丹頂鶴」の出現にちょっと感動してしまいました(笑)
【施設概要】
●施設名:つるの家
●営業時間:9:00~18:00
長閑な里山風景「里のエリア」
里のエリアは、体験農場や広大な芝生広場など里山風景を味わえる、遊びと学びのエリアとなっています。
愛犬と戯れる「にぎわい広場ドッグラン」
にぎわい広場は、無料で利用できる芝生広場で、凧揚げやピクニックなどを楽しめます。
また、敷地内には「にぎわい広場ドッグラン」が整備され大・中型犬を対象としており安心して利用できるランエリアがあります。
【施設概要】
●施設名:にぎわい広場ドッグラン
●営業時間:9:00~18:00(日没まで)
●利用料金:無料(受付不要)
●利用条件:生後6ヶ月以上
里山体験を楽しめる「ろまんちっくファーム」
「ろまんちっくふぁーむ」には、イチゴハウスや生産農場・クラインガルテン(市民農園)などがあります。
本ファームで生産された農産物は、園内のレストランや直売所に出荷されています。
貸し出し施設「ビジターセンター」
キッチンを備えた研修施設で、「にぎわい広場」で行われるイベント運営本部としても利用されています。
お洒落な併設ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」
積水ハウスとマリオットグループの共同プロジェクト「Trip Base 道の駅プロジェクト」で全国の道の駅に隣接するロードサイド型のホテルを新設しています。
その一環として「フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮」が2020年(令和2年)10月にオープンしました。
お洒落な外観の建物は3階建・客室数87室で、客室タイプはツインとキングがあり1室あたり25㎡と広めで寛げる空間となっています。
また、レストランなどの食事スペースを備えておらず「道の駅」の施設を利用します。
【施設概要】
●施設名:フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮
●住所:栃木県宇都宮市新里町丙260-1
●チェックイン: 15:00
●チェックアウト: 11:00
「道の駅うつのみや まんちっく村」の基本情報
開館時間
●あおぞら館:8:30〜18:00
●レストラン施設:10:00〜18:00(一部施設 21:00まで)
●温浴等施設:10:00〜21:00
休館日
●毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)
※冬季には臨時休園あり
入館料
●入場無料(温泉・プール・宿泊施設・レストランは有料)
お得なJAF会員優待施設
●日帰り温泉:10%割引(会員含む5名まで)
●プール(アグリスパ):10%割引(会員含む5名まで)
※他の優待・割引等との併用はできません。
※受付時にJAF会員証をご提示ください。
「道の駅うつのみや まんちっく村」へのアクセス情報
電車を利用の場合
●JR宇都宮駅より関東バス「ろまんちっく村」行きで約40分
車を利用の場合
●東北自動車道 宇都宮I.C.より約5分
駐車場情報
●普通車 1,100台、大型車 12台
【施設概要】
●施設名:道の駅うつのみや ろまんちっく村
●所在地:栃木県宇都宮市新里町丙254
●TEL:028-665-8800
●URL:https://www.romanticmura.com/