「那須ステンドグラス美術館」まるで中世の英国!!?

「那須ステンドグラス美術館」まるで中世の英国!!?

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

「那須ステンドグラス美術館」について

那須ステンドグラス美術館の外観栃木県那須高原にある日本最大規模を誇るステンドグラスの美術館で、「光・香・ 美・音・風」を五感で楽しめる展示内容となっています。
ヨーロッパの教会から集められた1800年代中心のアンティークステンドグラスから差し込む光、館内にはアロマの香りが漂い、各所に展示された美しい美術品の数々、パイプオルガンやオルゴールの音色、建物の表に出れば那須高原の爽やかな風に包まれます。

那須ステンドグラス美術館の教会部分の外観英国の田舎町の風景と那須高原の風景がどことなく重なり、新緑の美しい庭園にそびえるマナーハウスをモチーフにた石造りの建物。
その光景は、まるで中世の英国に来たような非日常のひと時を体験できます。

コンサートを楽しめる「セント・ガブリエル礼拝堂」

セント・ガブリエル礼拝堂のステンドグラス毎週末、セント・ガブリエル礼拝堂では様々な楽器を使ったコンサート、不定期スペシャルコンサートも行われます。
コンサートはなんと入館料だけで楽しむことが出来るので、とってもお得ですね!

「週末コンサート」演奏スケジュール

セント・ガブリエル礼拝堂でのコンサート●11:00~、12:00~、13:00~、14:00~
(計4回・各回20分程度)
※挙式により急遽演奏時間が変更になる場合あり。
※1月~3月第4週まで週末コンサートは休止となります。

パイプオルガンが演奏される「セント・ラファエル礼拝堂」

セント・ラファエル礼拝堂の内部1時間毎に約15分間、アンティークパイプオルガンの生演奏が毎日行われています。
このアンティークパイプオルガンの製作年は1922年。制作当時流行した、パイプが長短美しく並べられるスタイルで、繊細で暖かく美しい音色を奏でます。

「パイプオルガン」演奏スケジュール

セント・ラファエル礼拝堂のパイプオルガン●9:30〜、10:30〜、11:30〜、12:30〜、13:30〜、14:30〜、15:30〜、16:30〜
(毎時30分より 各回15分)
※GW期間中の演奏時間は挙式等のため変更となる場合があります。
※冬期営業時間(11月〜3月)は15:30の演奏が最終となります。

「リチャード・リー」の作品を楽しむ

那須ステンドグラス美術館のリチャード・リーの作品美術館館内にはステンドグラス作家リチャード・リーのランプが多数展示されています。
ティファニーの色彩感からインスピレーションを得たという彼のデザインは世界各国で高い評価を受けています。

リチャード・リーのランプとアンティーク家具リチャード・リーのランプとアンティークの家具、この本物にこだわった空間は必見です!
鑑賞中に服などを引っ掛けて壊してしまったら…冗談では済まなくなるのでマナー良く鑑賞しましょう。

お土産を買うなら「MUSEUM SHOP(ミュージアムショップ)」

那須ステンドグラス美術館のMUSEUM SHOP(ミュージアムショップ)ランプやステンドグラスのサンキャッチャーなどのお洒落な雑貨をメインに扱っています。
那須ステンドグラス美術館オリジナルのグッズも豊富にあり、那須旅行のお土産にも最適です。
※入館しない方も利用可能です。

MUSEUM SHOP(ミュージアムショップ)の営業時間

●9:00〜17:30(11月〜3月は16:30まで)

「那須ステンドグラス美術館」の基本情報

那須ステンドグラス美術館の案内パネル

開館時間

●9:00〜15:00(4月〜10月)
●9:00〜16:30(11月〜3月)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業時間が変更となる場合があります。

入館料

●大人:1,300円
●中高生:800円
●小学生:500円
●幼児:無料

お得な「セットチケット」

●ランチチケット 「入館&ランチセット」:2,500円
●スイーツチケット 「入館&スイーツセット」:1,800円
●平日限定・ステンド体験チケット 「入館&ステンド体験」:2,700円
※別途割引券との併用はできません。
※入館当日のみご利用いただけます。
※チケットは美術館フロントにて販売しています。

WEB限定「割引クーポン」

●入館料:大人 200円引
※下記ページを携帯画面表示して受付にて掲示するか印刷してお渡しください。
※その他のクーポンとは併用は不可。

「割引クーポン」はこちら

ちょっぴりお得な「JAF会員優待施設」

●入館料:大人 100円引
※受付時にJAF会員証をご提示ください。
※会員含む1グループ

「那須ステンドグラス美術館」へのアクセス方法

那須ステンドグラス美術館の駐車場入り口

電車を利用の場合

●JR黒磯駅からタクシーをご利用(約20分)
●JR黒磯駅から路線バス 那須湯本行き「守子坂」バス停下車後徒歩役25分)
●JR黒磯駅から路線バス りんどう湖経由那須ハイランド行き「ステンドグラス美術館前」下車すぐ

車を利用の場合

●東北自動車道 東北自動車道 那須I.C.より車で約10分

駐車場情報

●150台(無料)

【施設概要】
●施設名:那須ステンドグラス美術館
●URL:http://sgm-nasu.com
●所在地:栃木県那須郡那須町大字高久丙1790

敷地内にある「セント・ミッシェル教会」

セント・ミッシェル教会の正面ゴシック様式で建てられたその美しい教会の外観は庭園の緑と調和し、ここが日本であることを忘れさせてくれます。
また、恋人にプロポーズを考えている方に30分無料でチャペルを貸切にし、そのプロポーズのサポートをするという粋なサービスを行っています。グズグズしないで、30分で決着つけろ!ということですね(笑)

【施設概要】
●施設名:セント・ミッシェル教会
●URL:https://michaelresort.com/nasu/
●所在地:栃木県那須郡那須町大字高久丙1790

館外ショップ「Coln(コルン)」

Coln(コルン)の店内美術館の敷地内、CAFE Biburyの隣にあるおイギリスのバイブリー地方にある川名から名付けられました。
オシャレな小物雑貨やおみやげを取り扱っているショップです。

Coln(コルン)営業時間

●9:30〜17:30(11月〜3月は16:30まで)

【施設概要】
●施設名:Coln(コルン)
●所在地:栃木県那須郡那須町大字高久丙1790

テラスが素敵な「CAFE Bibury(カフェ バイブリー)」

CAFE Bibury(カフェ バイブリー)のテラス英国マナーハウスの雰囲気の中で、英国伝統紅茶を堪能できます。
お飲み物やスイーツ・お食事にも利用でき、 天候の良い日はガーデンビューのテラスで開放感を感じながらティータイムを楽しめます。

CAFE Bibury(カフェ バイブリー)の営業時間

●4月~10月:10:00-17:30(17:15 L.O)
●11月~3月:10:00-16:30(16:00 L.O)

【施設概要】
●施設名:CAFE Bibury(カフェ バイブリー)
●所在地:栃木県那須郡那須町大字高久丙1790

近隣の観光スポット案内





那須岳の噴煙「那須岳(茶臼岳)」日帰り登山で大自然を満喫!

那須高原 南ヶ丘牧場の入り口無料で楽しめる那須高原「南ヶ丘牧場」の魅力紹介

関連記事

  1. 宇都宮美術館の正面玄関案内板

    「宇都宮美術館」森の中でアートとランチを楽しもう…

    森に囲まれた「宇都宮美術館」について「宇都宮美術館」及び「うつのみや文化…

  2. KEKコミュニケーションプラザの入口

    「KEKコミュニケーションプラザ」宇宙と生命の神…

    宇宙の始まりビックバンを再現し、宇宙の謎に迫る!茨城県つくば市の筑波研究…

  3. 「しもつけ風土記の丘資料館」国内初の埴輪を無料で…

    下野国の歴史を学ぶ「しもつけ風土記の丘資料館」栃木県下野市にある「しもつ…

  4. リニューアルした「ホンダコレクションホール」の進…

    Honda Collection Hall(ホンダコレクションホール)につい…

  5. 北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」の外観

    北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」の魅力紹介…

    北茨城の漁業と歴史を学べる漁業歴史資料館「よう・そろー」茨城県北部にある…

  6. 「茨城県天心記念五浦美術館」近代日本画の魅力に触…

    太平洋を一望する「茨城県天心記念五浦美術館」茨城県の北東、北茨城市・五浦…

  7. 実物大のガンダムの胸像

    「バンダイミュージアム」栃木・壬生町にあるガンダ…

    玩具の博物館「おもちゃのまちバンダイミュージアム」栃木県壬生町にある「お…

  8. 野口雨情記念館の外観

    「野口雨情記念館」雨情の功績と風船爆弾に触れる

    野口雨情記念館(北茨城市歴史民俗資料館)ってどんな所?茨城県北茨城市ゆか…

最近の記事

  1. モビリティリゾートもてぎのモニュメント
  2. 製粉ミュージアムの正面入口
PAGE TOP