宝くじ祈願!?「大宝八幡宮」関東最古のパワースポット

宝くじ祈願!?「大宝八幡宮」関東最古のパワースポット

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」

大宝八幡宮の境内と拝殿茨城県下妻市大宝の国指定史跡「大宝城跡」に鎮座する創建701年(大宝元年)関東最古の八幡宮。
藤原時忠公が常陸国河内郡へ下向の際、大分県にある「宇佐神宮」を勧請創建したのが始まりとされます。
平安時代には「平将門公」が度々祈願に訪れるなど多くの信仰を集め、近年では「宝くじが当たる」パワースポットとしても知られ、「宝くじ当選祈願」の御祈祷も行われています。
「タバンカ祭」や「あじさい祭り」の開催時には多くの参拝者で賑わいます。

奇祭神事「タバンカ祭」とは
夜19時から始まる「松明祭」のことで、全国でもここでしか見られない大変珍しい火祭りです。
その起源は、1370年(応安三年)大宝寺別当坊の賢了院が出火した際、畳と鍋ぶたを使って火を消し止めたという故事を戯曲化したのが始まり。
それ以来、600年にわたり行なわれてきた伝統の祭りで、現在でも毎年9月12日と14日に行われています。
※2020年より第1土曜日一夜のみ開催

見どころ満載の境内をご紹介!

大宝八幡宮の四季の彩広い境内には四季折々の草花をはじめ、文化財や史跡など見所が多くあります。
忘れずに見ていただきたいオススメのスポットをご案内します。

重要文化財「大宝八幡宮本殿」

大宝八幡宮の本殿1577年(天正5年)下妻城主「多賀谷重経公」によって再建され、再建当時の棟札などが残っています。
建物は三間社流造で屋根は茅葺でしたが、1965年(昭和40年)に銅板葺に変更されました。
国の重要文化財に指定され、「誉田別命(ほんだわけのみこと)」「足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)」「 気長足姫命(おきなかたらしめひめのみこと)」3柱の祭神が祀られています。

風格漂う「拝殿」

大宝八幡宮の拝殿本殿の前にある拝殿で、一般参拝者はこちらでお祈りを捧げます。御祈祷を始め多くの祭事が行われています。

本格的な「相撲場」

大宝八幡宮の相撲場創建1000年を記念して造られた土俵で、両国国技館の土俵と同様に「筑波山の土」が使用されています。
毎年6月中旬には「高砂部屋」と「錦戸部屋」が稽古合宿を行い、その稽古風景が見物客に披露されます。

十二座神楽が奉納される「神楽殿」

大宝八幡宮の神楽殿春と秋の例祭では「十二座神楽」が奉納されます。その他、コンサートなどにも使われています。
「十二座神楽」の歴史は古く、茨城県の民俗芸能にも指定されています。

「なんじゃもんじゃ」の木

なんじゃもんじゃの木毎年5月の上旬には、小さな白い花が咲き誇り見頃を迎えます。
「なんじゃもんじゃ」という名称は『はっきりしない見慣れない植物』を指してそう呼びます。
ちなみに、この木の和名は「ヒトツバタゴ」といい、樹齢は不明ですがゆうに40年は超えているそうです。

「大宝城跡」の石碑

大宝城跡の石碑大宝城跡は八幡宮の境内にその面影を留め、境内奥には「贈正四位下妻政泰忠死之地の碑」と「下妻政泰公碑」が建てられています。

ちょっと足を伸ばして「大宝の町」を散策!

大宝の町なか時間に余裕があれば、ちょっと懐かしさを感じる大宝の町中を散策してみましょう。

茨城百景「大宝八幡の碑」

茨城百景 大宝八幡の石碑茨城百景とは、茨城観光審議会が1950年(昭和25年)に制定した茨城県内100の景勝地を指し、その一つに「大宝八幡」が指定されています。
石碑は中々に年季が入っていて、とても昭和に建てられた様には見えませんね、。

【施設概要】
●施設名:茨城百景 大宝八幡の碑
●所在地:茨城県下妻市大宝

レトロで可愛い「大宝駅」

大宝駅の駅舎大宝八幡宮の参道までは徒歩2分の距離にあり、参拝に便利な立地です。
首都圏からそう遠くはない距離にありながら醸し出すこの「ローカル感」は非常に魅力的ですね。

【施設概要】
●施設名:関東鉄道常総線 大宝駅
●所在地:茨城県下妻市大宝233-9

ドライブイン「ゑびすや」

ドライブインゑびすやの正面創業明治元年、名物の「厄除けだんご」をはじめ和食や甘味などを楽しめます。
また、地元の土産品なども販売されており参拝時にはぜひお立ち寄りください。

【施設概要】
●施設名:ドライブイン ゑびすや
●所在地:茨城県下妻市大宝668
●URL:http://www.ebisuyadango.jp/

「大宝八幡宮」の基本情報

大宝八幡宮の境内風景

御祈祷奉仕時間

●9:00~16:30

「大宝八幡宮」へのアクセス方法

関東鉄道常総線

電車を利用の場合

●関東鉄道常総線「大宝駅」より徒歩で約3分

車を利用の場合

●常磐自動車道 谷和原I.C.より約40分
●首都圏中央連絡自動車道 常総I.C.より約20分
●首都圏中央連絡自動車道 坂東I.C.より約30分
●首都圏中央連絡自動車道 境古河I.C.より約35分

駐車場情報

●普通車120台(無料)

【施設概要】
●施設名:大宝八幡宮
●所在地:茨城県下妻市大宝667
●URL:https://www.daiho.or.jp/

近隣のスポット案内

益子陶器市の風景「益子陶器市」例年60万人が訪れる陶器の祭典

「出流原弁天池(磯山弁財天)」名水百選の湧水を訪ねて

関連記事

  1. 「牛久大仏」ここは仏教会のテーマパーク!?

    世界一の巨大な青銅製立像「牛久大仏」とは茨城県牛久市にある全長120mの…

  2. 日光二荒山神社の正面鳥居

    「日光二荒山神社」縁結びで人気のパワースポット

    日光三山を祀る「日光二荒山神社」勝道上人が開いた日光山。その日光山信仰の…

  3. 茂林寺の参道の狸像

    「茂林寺」分福茶釜のモデルとなった伝説に触れる

    館林市の古刹「茂林寺(もりんじ)」とは群馬県館林市にある1426年(応永…

  4. 必勝祈願!最強武神を祀る「鹿島神宮」参拝ガイド

    常陸国一宮「鹿島神宮」について茨城県鹿嶋市に鎮座する「鹿島神宮(かしまじ…

  5. 陽明門と廻廊

    まるで江戸時代の美術館!「日光東照宮」の魅力を紹…

    江戸幕府・初代将軍 徳川家康公を祀る「日光東照宮」とは日本が誇る世界遺産…

  6. 大甕神社の表参道

    「大甕神社」荒神を封じる宿魂石で知られるパワース…

    織物と星の神を祀る「大甕神社」とは茨城県日立市大みか町にある紀元前660…

  7. 大洗磯前神社の鳥居と参道

    「大洗磯前神社」太平洋を見渡す絶景パワースポット…

    大洗の守護神でシンボル「大洗磯前神社」とは茨城県大洗町にある「大洗磯前神…

  8. 鑁阿寺の本堂とイチョウ

    足利氏所縁の「鑁阿寺」実は日本100名城!?

    金剛山「鑁阿寺(ばんなじ)」について栃木県足利市にある真言宗大日派の本山…

最近の記事

  1. モビリティリゾートもてぎのモニュメント
  2. 製粉ミュージアムの正面入口
PAGE TOP