移り変わる「コキア」を『ひたち海浜公園』で楽しもう!

移り変わる「コキア」を『ひたち海浜公園』で楽しもう!

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

夏〜秋の間楽しめる「みはらしの丘」の3万2千本のコキア

ひたち海浜公園のグリーン・コキア茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」では、夏から秋にかけて絶景のコキアを楽しめます。
夏の日差しを浴びて、モフモフと成長する「グリーン・コキア」からはじまり、 秋の気配を感じる頃には、緑色から赤色に染まる「コキアの紅葉」が見頃を迎え、2シーズンに渡り「みはらしの丘」を華やかに彩ります。

例年、夏は「とびきり!夏フェア」が、秋は「きて みて さわって コキアカーニバル」が開催され期間中、各種イベントも開催され多くの見物客が訪れます。

ホウキグサとも呼ばれる「コキア」とは

ひたち海浜公園のコキアのアップ和名を「ホウキグサ」といい、茎を箒として利用していたことから名づけられました。
また、秋田県ではこの実を使った「トンブリ」という郷土料理があり、「畑のキャビア」としても親しまれています。
観賞用としても知られる「コキア」ですが、ひたち海浜公園用に独自開発された品種とのことで、一般小売り向けには流通しておらず、残念ながら購入することは難しい様です。

created by Rinker
JTBパブリッシング
¥1,078 (2024/07/01 14:38:06時点 楽天市場調べ-詳細)

まるで小動物の様なモフモフの「グリーン・コキア」

ひたち海浜公園のグリーン・コキアと大空7月上旬から夏の日差しを浴びて成長していく「グリーン・コキア」は、小動物の様な可愛らしい造形と、モフモフと柔らかな感触が堪りませんた。
また、10日間だけ開催される夏の風物詩「コキア・ライトアップ」は、みはらしの丘をカラフルなライトアップにより幻想的な景色を映し出します。

ひたち海浜公園のひまわり夏の楽しみはコキアだけではありません。ヒマワリを始め夏の草花も見逃せませんね♪
ですが、夏の日差しは強烈ですので…暑さ対策はしっかり行いましょう。

ひたち海浜公園のタイタンビカスこちらは、プレジャーガーデンで見れる「タイタンビカス」。草丈がなんと約2mまで成長し開花時期は、6月中下旬から9月末まで。
一日花で毎日かわるがわる新しい花が咲き続けるそうですよ!

みはらしの丘を真っ赤に染める「コキアの紅葉」

ひたち海浜公園のコキアの紅葉9月下旬から10月上旬頃にかけて、夏のグリーンから少しずつ紅葉し始め、10月中旬には「みはらしの丘」を真っ赤に染め上げます。
また、10月下旬には黄金色に輝くコキアを楽しめ夕日に染まる「みはらしの丘」は格別です。
「きて みて さわって コキアカーニバル」開催中は、芸術・スポーツ・食欲などの秋を満喫できる様々なイベントやご当地グルメなども充実しています!

ひたち海浜公園の黄金色のコキア秋も深まる頃、黄金色に輝くコキアが「みはらしの丘」を染め上げます。
この頃になると、観光客の数も減ってきてゆったりと過ごすことができます。
12月中旬にはコキアを刈り取り十分乾燥させ地元の子供達などにより「干支巨大地上絵」の制作が行われます!

ひたち海浜公園のローズガーデン「常陸ローズガーデン」では秋バラを楽しむことができます。
約120品種3,400株ものバラを植栽され、茨城県の県花となっています。なんともお洒落ですよね!

「ご当地グルメ」が楽しめる出店が並びます!

ひたち海浜公園の出店園内には、カフェやレストランもありますが、屋台を物色しながら散策するのもお勧めです!
お馴染みの「焼きそば」や「たこ焼き」はもちろん、地元の人気店なども出店しています。
広大な原っぱに腰を下ろしピクニック気分で楽しむのも良いですね。

茨城ドック茨城県鉾田産の水菜やピクルスを好きなだけトッピングできる「茨城ドック(600円)」。
ひたちなか市にある黒澤醤油の二年仕込醤油で仕上げた「ムネカラ(500円)」。
いや〜ここぞとばかりに、ガッツリ行かせていただきましたw

「国営ひたち海浜公園」の基本情報

ひたち海浜公園の西口ゲート

開園時間

●3月1日〜7月20日:9:30〜17:00
●7月21日〜8月31日:9:30〜18:00
●9月1日〜10月31日:9:30〜17:00
●11月1日〜2月末日:9:30〜16:30

休園日

●毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
●12月31日、1月1日
●2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
※GWや夏休み、コキアの紅葉時期などは毎日開園されます。

「開園日カレンダー」はこちら

入園料+参加料(2023年10月の10日間程度)

【入園料】
●大人(高校生以上):700円、1,000円(2日通し券)
●シルバー(65歳以上):460円、7500円(2日通し券)
※秋のコキアの見頃時期、「入園料」とあわせて「イベント料 250円」が一括徴収されます。
※中学生以下は無料です。
※2日通し券は、購入された当人に限り、購入日とその翌日に有効な入園券です。
※ペット連れでのご入園は可能ですが、リード等でつなぎ他のお客様にご迷惑がかからないように。

2023年 無料で入園できる日(コキア期間中)

●9月18日(月・祝):65歳以上のみ
●10月7日(土):全員
●10月9日(月・祝):全員
※駐車場料金等は別途必要になります。

駐車場料金

●普通車 520円
●二輪車 260円
●大型車 1,580円
※上記の料金は、西口・南口駐車場ともに1日の料金です。

「国営ひたち海浜公園」へのアクセス方法

電車を利用の場合

【JR勝田駅まで】
●品川方面より:JR品川駅〜JR勝田駅まで JR常磐線 特急にて約85分
●いわき方面より:JRいわき駅〜JR勝田駅まで JR常磐線(上り) 特急にて約60分

【JR勝田駅から】
路線バス:JR勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、もしくは海浜公園南口まで約20分
※JR東海駅からも路線バスあり。(東口1番乗り場から海浜公園西口まで約30分)

高速バスを利用の場合

●東京方面より:JR東京駅八重洲南口から海浜公園西口まで 茨城交通「勝田・東海線」で約2時間
●仙台方面より:JR仙台駅前からJR勝田駅西口まで 茨城交通「仙台線」で約4時間30分、JR勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで 路線バスで約15分

自動車を利用の場合

●東京・宇都宮方面より:北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園I.C.すぐ
●いわき・仙台方面から:常磐自動車道 日立南太田I.C.より約15km

駐車場のご案内

●「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」の3つの駐車場があります。
コキアが彩る「みはらしの丘」へは「西駐車場」がおすすめです。
※混雑時は臨時駐車場のご利用が可能です。

コキアの紅葉期間、周囲の道路は大渋滞!どう回避する?

ひたち海浜公園の券売所コキアの紅葉が見頃を迎える「きて みて さわって コキアカーニバル」中はとくに激しい渋滞が発生します。
開園前から渋滞は発生しますので、入り口から遠くとも駐車しやすい臨時駐車場を目指す方が賢い選択です。
また、イベント開催中は臨時のシャトルバスも運行されますので公共交通機関のご利用もおすすめ!

より詳しい混雑時迂回ルートご利用案内はこちら

【施設概要】
●施設名:国営ひたち海浜公園
●URL:https://hitachikaihin.jp/
●所在地:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

「国営ひたち海浜公園」近隣の宿をご案内

大洗シーサイドホテルの外観国営ひたち海浜公園の近隣には、リーズナブルな旅館・ホテルが複数あります。
旅の目的に合わせて最適な宿をお選びください。

近隣の宿を「楽天トラベル」でみる

近隣の宿を「じゃらん」でみる

関連記事紹介


ひたちなかのネモフィラと菜の花「国営ひたち海浜公園」で、絶景のネモフィラを見よう!

大小山の頂上からの眺望「大小山」登山で、絶景と適度なスリルを体験

関連記事

  1. 桜の名所「天平の丘公園」で、青空ピクニック!

    豊かな自然と古代の歴史に触れる「天平の丘公園」とは栃木県下野市にある「天…

  2. 「笠間芸術の森公園」豊かな森とアートの融合

    笠間市の魅力が集約する「笠間芸術の森公園」とは茨城県笠間市にある「笠間芸…

  3. 「とちぎわんぱく公園」1日遊べる充実した施設が魅…

    県営総合公園「とちぎわんぱく公園」とは栃木県壬生町のほぼ中央にある「とち…

  4. ひたちなかのネモフィラと菜の花

    「国営ひたち海浜公園」で、絶景のネモフィラを見よ…

    青空とネモフィラ色に染まる初夏の「国営ひたち海浜公園」茨城県ひたちなか市…

最近の記事

  1. モビリティリゾートもてぎのモニュメント
  2. 製粉ミュージアムの正面入口
PAGE TOP