「東武ワールドスクウェア」ミニチュアで世界一周旅行を疑似体験

「東武ワールドスクウェア」ミニチュアで世界一周旅行を疑似体験

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

世界旅行気分に浸れる「東武ワールドスクウェア」とは

東武ワールドスクウェアのモニュメント栃木県日光市の鬼怒川温泉にある世界各国の遺跡や建造物をリアルなミニチュアで再現した人気のテーマパークです。
パーク内にはユネスコ世界文化遺産に登録されている47物件を含め21ヶ国102点の建造物が展示されておりプチ世界旅行気分を味わえます。
東武鉄道の創立95周年記念事業として約5年の歳月と総工費140億円もの手間とコストを掛けて1993年(平成5年)4月に開業されました。

東京スカイツリーのミニュチュア展示テーマの性質上展示物の入れ替えが行えず、リピーター客の獲得が難しいなどの課題もあり、年間入場者数が伸び悩んでいましたが、実物より早く完成した「東京スカイツリー」の公開や、特別列車の運行などを実施し前年度実績を大幅に上回りました。
また、ここ最近では「SNS映えする」スポットとしても注目され訪日観光客数も増加しています。

リアルに再現されたミニチュアの世界観に脱帽

ベルサイユ宮殿のミニチュア各遺跡や建造物を25分の1スケールで、約14万体の個性的な人形と共にその世界観を再現しています。
設計・企画は東宝株式会社と東宝映像美術、植栽と造園技術は東武緑地建設がそれぞれ担当して作り上げたクォリティーには、ある種のロマンさえ感じてしまいます。

パルテノン神殿のミニュチュアパーク内は主に6つのゾーン「現代日本」「アメリカ」「エジプト」「ヨーロッパ」「アジア」「日本」に分けられ、各ゾーンではエジプトのピラミッド、パルテノン神殿、平等院などの世界遺産登録物件の他、世界の名だたる有名建築物が展示されています。

サラリーマンのミニュチュアおっと、ビジネスマンにアクシデントが発生しています。
が、すぐに帽子の青年が助けに入っていますね!

ガイドMAPはこちら

今はなき姿を再現した「東京駅」

東京駅・丸の内口のミニュチュア東京大空襲により焼失したドーム型屋根と駅舎3階部分も再現されています。
定期的にミニチュアの電車が運行され、様々な人形が表現するちょっとしたドラマを感じます。

通勤ラッシュのミニュチュアこちらは、お馴染みの朝の通勤時の風景ですね。
旅行時にはあまり感じたくない日常のリアリティー感がありますw

迫力の「三大ピラミッド」

ピラミッドのミニュチュア実物を見たことがないので比較はできませんが、25分の1のスケーツ感でもその雄大さを十分に感じることができます。

ピラミッドのミニュチュアのアップよく目を凝らして見ると…人形達が様々なドラマを演じていますね!

日本の「原風景」や「寺社」など

日本の祭りのミニュチュア日本の四季の風景「田植え」「盆踊り」「稲刈り」「出初式」などのシーンを再現しています。
派手な世界の名所ももちろん良いのですが、こういった懐かしい風景が日本の心にしみますね。

厳島神社のミニュチュア世界遺産の厳島神社をみごとに再現しています。
何気ないワンカットですが、ゴミ一つ浮いてない水面を維持するなどスタッフの方々の努力が垣間見れます。

「東武ワールドスクウェア」の基本情報

東武ワールドスクウェアの東京ドームのミニュチュア

営業案内について

●夏期(03/20~11/30)9:00~17:00
●冬期(12/01~03/19)9:30~16:00
●定休日:年中無給
※入園は閉園の1時間前までとさせていただきます。

営業時間・料金の詳細はこちら

入園料金について

●当日券;大人 2,800円、小人 1,400円
●前売り券;大人 2,500円、小人 1,200円
※大人は中学生以上、小人は4歳以上となります。
※前売券は下記の取扱店にてご購入いただけます。
(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、びゅうぷらざ、チケットぴあ など)

「東武ワールドスクウェア」の割引情報

東武ワールドスクウェアの入園料はけっこうお高くなっていますので、割引サービスを上手く利用して賢く楽しみたいですよね!

東武ワールドスクウェアクーポン

鉄道・バスの割引乗車券に東武ワールドスクウェアの入園券と日帰り温泉入浴券がついたお得なクーポンです。

クーポンの詳細はこちら

「東武カード」会員ご優待料金

東武カードのご利用で、入園料が割引されます。
割引額:大人 300円引き、小人 200円引き

東武カードの詳細はこちら

オンラインクーポン

印刷してお持ちいただくと割引になるオンラインクーポンです。
携帯電話などによる画面提示での割引はできませんのでご注意ください。
割引額:大人 200円引き、小人 200円引き

トクトククーポンの詳細はこちら

JAF会員優待施設

入園時にJAF会員証をご提示ください。
割引額:大人 200円引き、小人 200円引き
※会員含む5名まで

JAF会員優待の詳細はこちら

お得な裏技?

各種金券ショップで、「入園招待券」等の購入が最安情報となります。
※利用期間などの制約がありますので、購入時ご注意ください。

「東武ワールドスクウェア」へのアクセス情報

車をご利用の方

■東京方面から
●東北自動車道 宇都宮I.C.〜日光宇都宮有料道路 今市I.C.〜国道121号線を鬼怒川温泉方面へ(約20分)
●日光宇都宮有料道路 土沢I.C.〜一般道を鬼怒川温泉方面へ(約30分)

■仙台方面から
●東北自動車道 矢板I.C.〜国道461号線〜鬼怒川方面へ(約30分)〜国道121号線を鬼怒川温泉方面へ(約8分)
●東北自動車道 宇都宮I.C.〜日光宇都宮有料道路 今市I.C.〜国道121号線を鬼怒川温泉方面へ(約20分)

駐車料金について

大型バス 1,500円、小型・マイクロバス 800円、普通車 800円、二輪車(無料)

電車をご利用の方

東武ワールドスクウェア駅

■東京方面から
●東武線 浅草駅〜東武ワールドスクウェア駅まで(特急列車で約2時間)
●JR日光線より今市駅下車(バスで約25分)
●JR新宿駅〜東武ワールドスクウェア駅・鬼怒川温泉駅まで(約2時間)
●JR東京駅から高速バス(日光・鬼怒川温泉号で約3時間30分)
※鬼怒川温泉駅からバス5分。

■仙台方面から
●JR仙台駅〜JR宇都宮(東北新幹線で約1時間20分)
●JR宇都宮駅〜JR今市駅(日光線で約40分)
●東武線 下今市駅〜東武ワールドスクウェア駅(約20分)
※鬼怒川温泉駅からバス5分。

「鬼怒川温泉」からバスをご利用の方

鬼怒川温泉の各宿泊施設間の直行バスが用意されています。
●東武ワールドスクウェア〜鬼怒川温泉・各宿泊施設
時間:14:30、15:30、16:30(土・日・祝日運行)
●鬼怒川温泉・各宿泊施設〜東武ワールドスクウェア
※詳細は、お泊まりの宿泊施設でご確認ください。

施設概要
施設名東武ワールドスクウェア
URLhttp://www.tobuws.co.jp
所在地栃木県日光市大原209-1

関連記事紹介



浜焼きコーナーの模様「道の駅 日立おさかなセンター」で海鮮浜焼きを体験!

大谷石採石場跡の坑内「大谷資料館」地下に広がる絶景の巨大空間は必見!

関連記事

  1. 岩下の新生姜ミュージアムのキャラクターパネル

    「岩下の新生姜ミュージアム」カオスな世界観で大人…

    「岩下の新生姜ミュージアム」についてTV CMでお馴染の「岩下の新生姜」…

  2. モビリティリゾートもてぎのモニュメント

    「モビリティリゾートもてぎ」森に囲まれた親子で楽…

    豊かな森のフィールドとモータースポーツを楽しむ「モビリィティパーク」栃木…

  3. 焼き芋の聖地!?「らぽっぽ なめがたファーマーズ…

    サツマイモの魅力を満喫する「らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ」とは…

最近の記事

  1. モビリティリゾートもてぎのモニュメント
  2. 製粉ミュージアムの正面入口
PAGE TOP