「岩下の新生姜ミュージアム」カオスな世界観で大人気!

「岩下の新生姜ミュージアム」カオスな世界観で大人気!

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

「岩下の新生姜ミュージアム」について

岩下の新生姜ミュージアムの玄関TV CMでお馴染の「岩下の新生姜」に関する様々な展示物や体験、食を通じて「新生姜のあるシアワセ」をコンセプトにした蔵の街 栃木市にあるミュージアムです。
世界一(!?)巨大な「新生姜ヘッド」や「新生姜の部屋」、「ジンジャー神社」や各種コラボ展示など、ここでしか見ることが出来ないアトラクションは一見の価値あり!
また、館内の「CAFE NEW GINGER(カフェニュージンジャー)」では、岩下の新生姜を使用したフードやデザート、各種ドリンクを堪能できます。
お財布にやさしい「入館無料」の岩下の新生姜ミュージアムで、「新生姜のあるシアワセ」を再確認してください♪

巨大パッケージがお出迎え「エントランス」

岩下の新生姜ミュージアムのエントランス岩下の新生姜の巨大パッケージと新生姜カラーのグランドピアノが展示されています。
パッケージの後ろに立って、来館記念の写真撮影をすることができます。
また、ステージでは様々なジャンルのライブ・イベントが開催されています。

岩下の新生姜ミュージアムの受付入場は無料ですが、受付時に簡単なアンケートに記載する必要があります。
個人情報には触れない簡単な内容ですので、ちゃんと記載しましょう。

ライブ・イベント情報はこちら

展示パネル「岩下の新生姜誕生物語」

岩下の新生姜誕生物語のパネル当時の岩下社長が台湾出張に向かう飛行機内で食べた新生姜との出会いから始まり、実際の商品化までに9年の歳月がかかった流れを紹介しています。

岩下の新生姜ミュージアムのサイン展示また、パネルと並んで壁一面に展示されたサイン物量に圧倒されます。

岩下の新生姜「パッケージギャラリー」

岩下の新生姜のパッケージギャラリー発売以来の歴代パッケージが全て展示されています。
子供の頃に見た懐かしのパッケージに出会えますよ!

岩下の新生姜「コミュニケーション」

岩下の新生姜コミュニケーションの展示オリジナルグッズ、店頭POPやノベルティー、限定商品、各種コラボレーション商品などが展示されています。

圧巻の「世界一大きな新生姜ヘッド」

世界一大きな新生姜ヘッド高さ5mもある世界一の岩下の新生姜のかぶりものが部屋の真ん中に鎮座しています。
下から潜って顔を出し、記念撮影はいかがですか?(笑)

「目指せ!1万ヘッドプロジェクト」開催中!

「新生姜」および「らっきょうヘッド」を被った写真を公式ウェブサイトでご紹介しています。
ぜひ皆さん、当プロジェクトにご参加ください!

プロジェクト詳細はこちら

ピンクな「新生姜の部屋」

新生姜の部屋部屋の住人「新生姜」と一緒に恋人気分を味わえるお部屋だそう。
新生姜を模したオブジェがアレにしか見えませんが、、

新生姜の部屋の本棚微妙に気になる本棚のラインナップ。基本名作のパロディーですが、中には最近の先品も混じっており、中々やりますな!

リアル模型「土の中の新生姜」

土の中の新生姜の模型収穫直前の新生姜をリアルな形を再現した模型です。
「うん、まぁ…なるほどぉー」と言った感じです。

安心・安全の「新生姜のこだわり」

新生姜のこだわりの展示台湾にある畑や、栽培方法、現地工場での下漬け・選別、輸送方法、国内工場での製品化工程など、岩下のこだわりを紹介しています。
また、紹介パネルを覆い隠す様に様々なコラボグッズや作品なども展示され中々の混沌具合です。

新生姜のこだわりのグッズ展示某インキュベーターさんの耳が新生姜になっちゃってます。

岩下の新生姜ペンライト一時期ネットを騒がせた「新生姜ペンライト」。もはや余計な言葉はいらないですよね♡

ダジャレ?「ジンジャー神社」

ジンジャー神社恋愛成就、新生姜の効果で二人の仲もアツアツに?
きっとご利益のある「おみくじ」や、「絵馬」「お守り」「御朱印」が販売されています。

癒しの空間?「アルパカ広場」

アルパカ広場ピンク色のぬいぐるみ「新生姜アルパカ」に抱きついたり、馬乗りになったりして遊べる広場です。
小さなお子さまはもちろん、大きなお友達もぜひお楽しみください♪

イ◯イラ棒!?「ジンジャー・ツアーズ」

ジンジャー・ツアーズ健康への願いが込められた「ジンジャーステッキ」で、色々な部位に魔法を掛けて行くゲームです。

SNSの口コミ紹介「うれしい実感」

SNSの口コミ紹介「うれしい実感」の展示パネル岩下の新生姜を食べてカラダに感じた、ユーザーの口コミが紹介されています。
※効果の程は、あくまで個人の感想とのこと。

岩下の新生姜「映像ライブラリー」

岩下の新生姜映像ライブラリー昔見た懐かしいCMから、各種ライブ・イベント情報、ファンの作品など、様々な映像が映し出されています。

マジ、存在が気になる「社員A」さん

岩下食品の社員Aさんの新聞記事「映画版おそ松さん」のとのコラボ企画を社長に直談判して実現したという「社員A」さん。
このミュージアムのカオスな世界観を作り出している一人であることは間違いありませんね。

おそ松さん×岩下コラボの展示期間限定ではあると思うのですが、おそ松さん推しが強く「社員A」さんの情熱が若干重いw

岩下の新生姜を存分に味わえる「CAFE NEW GINGER」

CAFE NEW GINGERの看板メニュー店内すべてのメニューに「岩下の新生姜」が使用され、意外にもクセになる面白メニューを堪能できます。
新生姜感が3段階で表示されているので、ご自身の新生姜LOVE具合でメニューを選べますね!

CAFE NEW GINGERの期間限定メニュー期間限定メニューの「バカ盛り唐揚げ〜6つの新生姜を添えて〜(1,280円)」
おそ松さんにちなんで6つの新生姜の味を楽しめるのですが、「岩下の新生姜塩」が食べる度に気管に入って死にそうに、、
上手く食べるコツでも有るのだろうか?

●営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
※ライブ・イベント開催日は時間、メニューが変更になる場合有り。
●定休日:火曜日(祝日除く) 年末年始
※ミュージアムと同じ

CAFE NEW GINGERのメニューはこちら

新生姜グッズが盛りだくさん!「ミュージアムショップ」

ミュージアムショップの店内オリジナルグッズやお得なセット販売などがあります。
ここでしか買えないグッズも多く、来館記念やお土産などに最適です。

●営業時間:10:00~18:00
※ライブ・イベント開催日は時間が変更になる場合有り。
●定休日:火曜日(祝日除く) 年末年始
※ミュージアムと同じ

「岩下の新生姜ミュージアム」の基本情報

岩下の新生姜ミュージアム館内の展示

料金について

●入館料:無料

営業時間について

●営業時間:10:00〜18:00
※ライブ・イベント開催日は時間が変更になる場合有り。
●休館日:火曜日(祝日除く)、年末年始

「岩下の新生姜ミュージアム」へのアクセス方法

岩下の新生姜ミュージアムの正面入り口

車を利用の場合

●東北自動車道 栃木I.C.より約15分

駐車場のご案内

●無料駐車場:計82台
※第1駐車場(8台)、第2駐車場(11台)、第3駐車場(33台)、第4駐車場(30台)
※駐輪場は第2駐車場内の建物寄りに有り。

電車を利用の場合

●JR両毛線 栃木駅北口より徒歩約12分
●東武栃木駅北口より徒歩約12分
※駅前ロータリーを右方向へ進みます。交番前の信号を渡って直進し、河合町交差点を右折し県道31号線を東へ進むと、左手に標識が見えます。

【施設概要】
●施設名:岩下の新生姜ミュージアム
●URL:https://shinshoga-museum.com
●所在地:栃木県栃木市本町1-25

榛名山(榛名富士)「榛名山・榛名湖」周辺のおすすめ観光スポット8選

那須の九尾石「那須高原」オススメ観光スポットBest 17

関連記事

  1. 東武ワールドスクウェアのヨーロッパの街並み

    「東武ワールドスクウェア」ミニチュアで世界一周旅…

    世界旅行気分に浸れる「東武ワールドスクウェア」とは栃木県日光市の鬼怒川温…

  2. モビリティリゾートもてぎのモニュメント

    「モビリティリゾートもてぎ」森に囲まれた親子で楽…

    豊かな森のフィールドとモータースポーツを楽しむ「モビリィティパーク」栃木…

  3. 焼き芋の聖地!?「らぽっぽ なめがたファーマーズ…

    サツマイモの魅力を満喫する「らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ」とは…

最近の記事

  1. モビリティリゾートもてぎのモニュメント
  2. 製粉ミュージアムの正面入口
PAGE TOP