「大麦工房ロア 工場直売店」で、大麦ダクワーズをお得に購入!

「大麦工房ロア 工場直売店」で、大麦ダクワーズをお得に購入!

※本ページは、一部でアフィリエイトプログラムを利用しています。

大麦を使ったお菓子の製造販売を行う「大麦工房ロア」本社工場

大麦工房ロア 工場直売店の外観栃木県足利市にある「大麦工房ロア」の本社工場では、二条大麦を使用した様々なお菓子が生産されています。1986年(昭和61年)6月に創業し、大麦の栽培からお菓子の製造・販売までを一貫して行なっています。

大麦工房ロア 工場直売店の店内敷地内に併設された「工場直売店」では、看板商品の「大麦ダクワーズ」をはじめ、ここでしか買えない限定のお菓子や、大麦を使用した様々な商品が販売されています。また、店内にはカフェスペースがあり無料でコーヒーや麦茶をいただけます。

「大麦ダクワーズ」について

大麦ダクワーズの紹介『ダクワーズ』とは、メレンゲ(卵白)を主体としたフランス発祥の焼き菓子です。全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞、モンドセレクションを6回受賞するなど、栃木県を代表する銘菓に成長しました。

二条大麦がお菓子になるまでの説明展示栃木県は全国でも有数の大麦生産地として知られます。一般的に「二条大麦」は、ビール醸造用として利用される品種ですが、試行錯誤を重ね地場産大麦100%で焼き上げたお菓子「大麦ダクワーズ」が誕生しました。

created by Rinker
大麦工房ロア
¥1,814 (2025/03/24 00:08:14時点 楽天市場調べ-詳細)

「大麦工房ロア 工場直売店」の見どころを紹介!

工場直売店

大麦工房ロア 工場直売店の正面入り口本社工場に併設された「工場直売店」では、季節限定の商品や、他では購入できない生菓子なども販売されています。

大麦ダクワーズのバラ売りの様子様々な種類の「大麦ダグワーズ」を、特別価格で販売しています!(しかもバラ売り)
工場直売店の訳あり商品直売店限定価格で嬉しい「わけあり商品」。お昼過ぎには既に完売ってことも、、
おおむぎ生マカロンショーケースに並ぶ「おおむぎ生マカロン」。生菓子を購入できるのは直売店のみ。
刀剣ダグワーズ山姥切国広を模した「刀剣ダグワース」。通常のモノより大きく食べ応えがあります!
喫茶スペース(無料)

大麦工房ロア 工場直売店の喫茶スペース直売店内の奥には「カフェスペース」が設けられています。広々としたスペースには、フリードリンクコーナーも設置され、購入したお菓子を食べながらゆったり過ごすことができます。

喫茶スペースにあるコーヒーマシンと麦茶フリードリンクコーナーには、大麦茶やコーヒーマシンが設置されています。
喫茶スペースでの休憩風景清潔感あるテーブル席で、那須御養卵を使用した大麦ダクワーズをつまみ食い!
大麦亭(土日のみ)

大麦亭の正面入り口栃木県産の二条大麦を使った「焙煎麦めし」をいただける土日限定のレストラン。地元ブランド牛「足利マール牛」を使用したハンバーグ、大麦を使用したパスタやピザなどを提供しています。

大麦亭の厨房清潔感ある厨房はガラス張りとなっており、調理の様子を伺えます。
大麦亭の店内レストラン内はとても広々しており、平日は社員食堂として利用されているそうです。
大麦神社

大麦神社工場直売店の隣には、大麦神社が鎮座しています。大麦の豊作を祈願して、日本三大稲荷の一つ「笠間稲荷神社」より分霊し、2021年(令和3年)に建立されました。

大麦美人像

大麦美人像大麦神社と並んで、明石美人弁天から分霊された「大麦美人弁天」が鎮座しています。 美と健康・長命の三願が叶う『美人証明書』をいただくことができます。

「大麦工房ロア 工場直売店」の基本情報

大麦工房ロア 工場直売店の正門

営業時間

●工場直売店:10:00~17:00
●大麦亭:11:00~14:00(土日のみ)

休業日

●水・木曜日
※大麦亭は、土・日のみ営業となります。

「大麦工房ロア 工場直売店」へのアクセス情報

大麦工房ロア 工場直売店の駐車場

電車を利用の場合

●JR足利駅・東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩約15分

車を利用の場合

●北関東自動車道 足利I.C.より約4分

駐車場

●普通車 50台(無料)

【施設概要】
●施設名:大麦工房ロア 工場直売店
●所在地:栃木県足利市大月町3-1
●URL:https://oomugi.co.jp

この記事を見た人はこちらもおすすめ

わたらせリバープラザの外観正面「わたらせリバープラザ」市のシンボル渡良瀬橋とご当地バーガーが魅力

関連記事

  1. 浅間酒造観光センターの外観

    充実のドライブイン「浅間酒造観光センター」の魅力…

    老舗酒蔵が経営する「浅間酒造観光センター」とは群馬県長野原町の国道145…

  2. 旅の駅 結城つむぎセンターの全景

    「旅の駅 結城つむぎセンター」茨城産の干し芋を買…

    結城市の魅力が詰まった「旅の駅 結城つむぎセンター」「旅の駅 結城つむぎ…

  3. いちごの里のイメージ

    小山市「いちごの里」絶品スイーツとフルーツ狩り体…

    年間25万人が訪れる観光農園「いちごの里」について栃木県小山市にある「い…

  4. フィンランドの森のチーズ工房の看板

    「フィンランドの森」絶品チーズを味わえるテーマパ…

    北欧を題材したミニテーマパーク北欧フィンランドをテーマに、チーズ工房、パ…

  5. チースガーデン 那須本店の店内展示

    那須土産の大定番!「チースガーデン 那須本店」

    「チースガーデン」とは?「株式会社 庫や」が那須連山の麓で展開するチーズ…

  6. 「めんたいパーク大洗」の出来たて明太子が絶品!

    かねふく「めんたいパーク大洗」について茨城県大洗町にある関東では唯一の「…

  7. こんにゃくパークの撮影スポット

    「こんにゃくパーク」そこは、群馬県にある夢の国

    年間100万人が訪れる「こんにゃく」のテーマパーク群馬県の甘楽町にある「…

  8. 武平作小山店「ときのテラス」でいただく焼きたて団…

    武平作小山店「ときのテラス」について2020年(令和2年)にオープンした…

最近の記事
  1. 大麦工房ロア 工場直売店 店内のアップ
  2. わたらせリバープラザの外観正面
  3. 小田原 MFMデザインマンホール
PAGE TOP