「インターパーク宇都宮」FKDタウンへ行こう!

「インターパーク宇都宮」FKDタウンへ行こう!

複合型工業流通団地「インターパーク宇都宮南」について

宇都宮上三川I.C.出入り口付近北関東自動車道 宇都宮上三川I.C.と新4号国道が交わる交通の要衝に位置し、「インターパークFKDタウン」をメインに、「ジョイフル本田」や「ケーズデンキ」「カワチ薬品」などの大型ロードサイド店舗が集積し、北関東最大規模を誇る一大ショッピングエリアを形成しています。

FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店の外観車でのアクセスの良さもあり商圏範囲は広く、宇都宮市や小山市といった県内をはじめ、北関東道を利用して茨城県や群馬県からの買い物客も増加しています。

「インターパーク」の由来
インターパークの「インター」は宇都宮上三川インターチェンジ、「パーク」はみずほの自然の森公園を意味しており、広大なエリア全体を緑あふれる公園に見立てています。

インターパーク宇都宮の中心施設「インターパークFKDタウン」

インターパークFKDタウンの風景地元百貨店「福田屋百貨店」により、2003年「FKDインターパーク店」、2005年「IPSビレッジ」、2008年「IPSスタジアム/ステージ」が出店され、大規模商業施設「インターパークFKDタウン」が誕生しました。

福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ

メイン施設「FKDインターパーク店」

FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店の館内百貨店とショッピングセンターが融合した大型商業施設で、従来の福田屋百貨店と比較して子育て世代などの若い層をターゲットとした店舗になっています。

カルディコーヒーファームのテナントコーヒーをはじめ珍しい食材を扱う「カルディコーヒーファーム」など、ちょっと特別感のあるテナントが多いのも特徴ですね。

コロンビア FKDインターパーク店取り扱いブランドも若者を意識しており、アウトドアブランドの「コロンビア」をはじめ、スポーツ系ブランドのテナントも多く入っており、幅広いジャンルから選べるので嬉しい。

【主なテナント】
COMME CA STYLE、グローバルワーク、STUDIO CLIP、Roberts、THE SHOP TK、アメリカ屋、コロンビア、ワコール、デサントストア、Roberts FLARE、パープル&イエロー、AZUL by moussy、23区・23区L、niko and… など

充実の「フードコート」

FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店のフードコート正面東側入口付近には、10店舗が軒を連ねるファーストフードコートがあります。
●営業時間:10:00~21:00

サブウェイ 宇都宮インターパーク店すっかり店舗数が減ってしまった「サブウェイ」で、溢れんばかりの野菜もりもりサンド。

インストアベーカリーハースブラウン「ハースブラウン」では、一見高価そうなお洒落なパンがリーズナブルな価格で販売されています。
こちらでパンとコーヒーを買ってフードコートで食べるのが、コスパ最強かもしれません。

【主なテナント】
ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツ、サーティワンアイスクリーム、マクドナルド、シェーキーズ、ブルプル、台湾カステラ専門店 黄雅 など

1F北側「レストラン街」

FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店のレストラン街レストラン街では、和洋中をはじめ、ブッフェやカフェなど様々なメニューを楽しむことができます。
中でも「スターバックス」は、インターパークFKDタウン内に2店舗あり、ほんと北関東人ってスタバ好きですよね。
●営業時間:11:00~21:00(L.O.閉店30分前)

築地食堂 源ちゃん FKDインターパーク店の鯖煮セット築地直送の新鮮な魚介類が楽しめる「築地食堂 源ちゃん」
鯖の味噌煮とお刺身とカキフライが付いたお得なセットで、お値段を…忘れてしまいました。。ごめんなさい。

イタリア家庭料理 元祖にんにくやニンニクたっぷり!「イタリア家庭料理 元祖にんにくや」
見た目は普通のイタリアンですが、食べるとばっちりニンニクが効いていてクセになります。

【主なテナント】
元祖にんにくや、喜多方ラーメンとし食堂、築地食堂源ちゃん、天ぷらてんや、和食大戸屋、カントリーキッチン、カフェ珈琲館、スターバックスコーヒー

ショッピングのついでに映画鑑賞「MOVIX宇都宮」

MOVIX宇都宮のエントランスFKDインターパーク店施設内に、10シアター(2,010席)を持つシネマコンプレックス「MOVIX宇都宮」が併設され、話題作から人気のアニメまでバラエティーなラインナップが上映されています。
●営業時間:9:00~00:00

上映時間などは公式サイトへ

【施設概要】
●施設名:FKDインターパーク店
●URL:https://www.fukudaya.net/store/interpark.html
●所在地:栃木県宇都宮市今泉町237
●営業時間:10:00~21:00

屋外専門モール「IPSビレッジ」

IPSビレッジの風景FKDインターパーク店・第2期計画として開発された屋外型の専門店モールで、平屋建て15棟の建物の中には約70ものテナントが入っており、ファッションを中心とした専門店街となっています。

【主なテナント】
axes femme、無印良品、Gap、WEGO、ムラサキスポーツ、ハニーズ、AQUA SILVER、UNION、UNION STATION by MEN’S BIGI、パーフェクトスーツファクトリー、ABCマート、ライトオン、ANAP など

IPSビレッジのイベントショーセンターコート特設ステージでは様々なステージイベントが開催されます。
ちなみにこの日は、日光サル軍団の猿まわしが行われていました!

レストラン・グルメエリアも充実!

IPSビレッジのレストラン街施設内にはレストランやカフェなどの店舗が複数あり、中でも「餃子の王将」はいつ行っても大人気!

【主なテナント】
餃子の王将、わのわ、カプリチョーザ、アヒリヤ、ポムの樹、TULLY’S COFFEE、ITALIAN TOMATO CAFEJr. など

IPSビレッジのジェラートの売店インターパーク内の移動販売店「日光 乙女チーズ」栃木県産のチーズを使用したオリジナルメニューを楽しめます。

乙女ジェラートのダブル栃木県産の生乳を使った濃厚な味わいと柔らかな口どけにこだわった「乙女ジェラート」。
栃木産「とちおとめ」をふんだんに使った「いちごみるく」と濃厚なチョコを味わえる「ベルギーチョコレート」の2種盛り。
●営業時間:11:00〜19:00
●定休日:水曜日

詳細は公式サイトへ

【施設概要】
●施設名:IPSビレッジ
●URL:https://www.fukudaya.net/store/village.html
●所在地:栃木県宇都宮市インターパーク4-1-3
●営業時間: 10:00~21:00
※レストランは、11:00~21:00

屋内専門モール「IPSスタジアム/ステージ」

インターパークショッピングスタジアムのメイン通路FKDインターパーク店・第3期拡張計画として開発された屋内型モールで、2008年秋にグランドオープンしました。
開業当初は、「ZARA」とスポーツ関連ショップをメインに揃えた店舗構成で、後に売り上げ不振のテコ入れの為「ユニクロ」や「西松屋」などを誘致しテナント主体の店舗にリニューアルされ、施設東側にはスポーツクラブが併設されています。

インターパークショッピングステージ外観IPSステージは、IPSビレッジとIPSスタジアムの間スペースに位置し「H&M」と「スターバックス」が出店し、2つの施設の動線的な役割を担っています。

【主なテナント】
ユニクロ、Yogibo store、西松屋チェーン、ニトリ デコホーム、Francfranc、POLA、チチカカ、ザ・ノース・フェイス+、canterbury、エービーシー・マート、H&M、ZARA など

ザ・ノース・フェイスプラスIPSスタジアム店のショーウインドウ栃木には珍しい、THE NORTH FACE直営店「ザ・ノース・フェイスプラスIPSスタジアム店」。
他の量販店には置いていないモデルもあり、見るだけでもテンションが上がります!

【施設概要】
●施設名:IPSスタジアム/ステージ
●URL:https://www.fukudaya.net/store/stadium.html
●所在地:栃木県宇都宮市インターパーク4-2-3
●営業時間:10:00~20:00(当面の間)

「インターパークFKDタウン」へのアクセス方法

お車をご利用の方

FKDインターパークの駐車場●北関東自動車道 宇都宮上三川I.C.より車で1分(新4号国道バイパス沿い)

駐車場情報

●無料駐車場あり(普通車 10,000台以上)

「無料シャトルバス」をご利用の方

インターパークFKDタウンへの無料シャトルバスのご案内JR宇都宮駅西口よりお買物専用無料送迎シャトルバスが運行されています。
所要時間24分程となりますが、土日祝祭日は周辺道路が大混雑となるため余裕を持った行動が必要となります。

シャトルバス時刻表はこちら

合わせて寄りたい「カトレアガーデン宇都宮南」

カトレアガーデンの駐車場「カトレアガーデン宇都宮南」は、IPSビレッジの北側にあるショッピングセンターで「インターパークFKDタウン」に対して日常の買い物に便利なテナントで構成されています。

カトレアガーデンの飲食店敷地の一角に飲食店が複数あり、回転寿司や焼肉・ラーメン・クロワッサンなどを楽しめます。

【主なテナント】
ベビーザらス宇都宮店、業務スーパー、ハードオフ・オフハウス、ザ・ダイソー、サンキ、シュープラザ、和光メガネ、がってん寿司、キミとホイップ など

石窯パン工房 パンデパルク遊店

石窯パン工房パンデパルク遊店の外観編集部オススメのパン屋さん。ちょっと場違いな雰囲気の立派な佇まいで、購入した「焼き立てパン」を開放感あるテラス席で優雅にいただく事ができます。

石窯パン工房パンデパルク遊店の店内人気ベスト3の「イカスミ明太フィセル」「塩ワッサン」「カレーパン」は、是非ともおさえておきたいですね!
●営業時間:9:30〜19:00

【施設概要】
●施設名:カトレアガーデン宇都宮南
●所在地: 栃木県宇都宮市中島町890

市貝町 芝ざくら公園の芝桜畑「市貝町 芝ざくら公園」本州最大級25万株の芝桜

野木町煉瓦窯の外観「野木町煉瓦窯(ホフマン館)」で近代日本の歴史に触れよう!

関連記事

  1. 佐野プレミアム・アウトレットの正面入り口

    「佐野プレミアム・アウトレット」あのブランドをお…

    有名ブランド品をお得に買える「佐野プレミアム・アウトレット」「佐野プレミ…

  2. おやまゆうえんハーヴェストウォークのフォレストガーデン

    「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」あの懐かし…

    「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」について昭和生まれには懐かしい「桜…

最近の記事

  1. 壬生町ガンダムマンホールのレプリカ
  2. 大中寺の参道
  3. ほしいも神社の干し芋
PAGE TOP